ブログ
再アプローチは頻度とタイミングの見極めが肝心
みなさまこんにちは!
建設業者の経営プラットフォーム「SHAKE」広報チームです。
インサイドセールスチームメンバーのある1人の1日をご紹介。
「SHAKE」サービスの1つである【新規協力業者・顧客開拓サポート】についてお話しします。
本日は、担当者の方がご不在だった会社様への電話のかけ直しを行い、その後、「SHAKE」の会員様からリクエストをいただいている業種の会社様を探すために、愛知県春日井市を中心に電話をかけました。
141件かけて、3社の会社様と面談の約束をすることができました。
その中の1社は、1ヶ月ほど前に一度電話をかけて断られたことがある会社様でしたが、今回はタイミングが合い、面談の約束をすることができました。

一度お断りされた会社様に、再度電話をかける場合は、タイミングや状況をお伺いすることが必須です。
最初にかけたときより、さらに丁寧な対応をしながらも、「SHAKE」のサービス内容をもう少し具体的にお話ししていく必要があるため、とても難しいです。
しかし、今回のように一度お断りされても、時間に余裕ができたという理由などから、面談を受けてくださるケースはたくさんあります。
「SHAKE」のサービスに自信を持って、これからもさまざまな業種の会社様に利点をお伝えできるように、タイミングを見計らって再アプローチさせていただきたいと思います。
以上、今回もお読みいただき、ありがとうございました。
協力業者開拓(大工、内装、クロス、電気、水道工事等)、
住宅設備・建材仕入れ先開拓サービス「SHAKE」を、今後ともよろしくお願いいたします!
▼トップページはコチラ
https://shake.felix-japan.co.jp/
▼お問い合わせはコチラ
https://shake.felix-japan.co.jp/contact/
▼無料会員登録はコチラ